評価ソフト用図面、つくります

目次

土地評価ソフトへの入力

 土地評価ソフトはとても便利なものです。公図や地積測量図などの基になる図面を入力すれば、あとは簡単な操作をするだけでほぼ自動的に想定整形地を作図してくれ、必要な数字もはじき出してくれます。

 ときどき悩ましいことは、公図が不正確だったり一筆に複数の評価単位が生じたりする場合などに、インプット図面(読み込ませる図)の作成に手間取ることです。いちいち現況測量をすることは非常に困難なため、手に入る資料を基になんとか評価用の図面を作り上げる必要があります。

 使用できる図面が公図しかないけど、その公図が現況と全然違っていてどうしようもない。土地評価あるあるですね。そんな時にはひとことご相談ください。なんとかします。

目次