
土地評価ブログ
『裁決事例・判決事例』
相続税土地評価に関して、裁決事例や裁判所判断等をまとめました。
記事一覧
-
千葉地裁平成15年4月22日 150422 ・借地権の及ぶ範囲(転貸部分に及ばず)
①借地権の及ぶ範囲・土地全体について建物所有目的の土地賃貸借契約が締結されるも… -
平成19年5月16日裁決② 190516 ・無道路地(想定通路延伸方向や造成費)
〇無道路地評価(接道不足)・旗竿形状の無道路地(土地2F1土地及びF2通路)の評… -
平成28年5月6日裁決② 280506 ・不整形地補正(L形二方路地)
〇不整形地補正・想定整形地の間口距離は50.50mか50.35mか、奥行距離は35.28mか… -
平成28年10月4日裁決③ 281004 ・鑑定評価の合理性(鑑定否認)
〇鑑定評価書の合理性・標準価格査定に際して調整区域内の取引事例を採用している… -
平成26年7月8日裁決③ 260708 ・耕作権(耕作権の存否) 他
〇35%減額評価(耕作権)の是非・E土地:農地法第3条第1項に規定する許可を受け… -
平成26年7月8日裁決② 260708 ・評価単位(連続する自用地雑種地)
〇評価単位・隣接する幼稚園に一体として使用貸ししているD土地。北側が菜園で南… -
平成26年5月13日裁決② 260513 ・宅地造成費(砂利敷き駐車場の整地費)
〇宅地造成費・本件4土地は砂利敷き駐車場だが、凹凸が無いから整地費控除NG。←… -
平成24年10月10日裁決③ 241010 ・不整形地補正(「く」形道路に内接する土地)
〇不整形地補正・屈曲路の内角(鈍角)に接面したD土地に関する想定整形地の作図… -
平成24年10月10日裁決② 241010 ・側方裏面加算(土地の前に地下道に至る塔屋)
〇側方裏面加算・地下道に到る搭屋が土地の前にあるが、それにより間口や○方路加算… -
平成24年6月14日裁決② 240614 ・地積(現況測量図の信頼性)
②地積乙土地:現況測量図には「求積表の地積は里道を含んだ参考地積です」とあり、… -
平成23年9月5日裁決③ 230905 ・山林評価(純山林評価)
〇純山林評価の可否 ・B土地は固定資産税上宅地部分と山林部分とに分か… -
平成23年9月5日裁決② 230905 ・地積(数値の信頼性)
〇地積 ・複数の地目からなるB土地。登記簿地積の基となる地… -
平成9年12月18日裁決② 091218 ・貸家建付地評価(貸家建付地評価の範囲(往来利便性や利用実態))
〇貸家建付地の範囲・貸家敷地(物件7の土地)と隣接する土地(物件6・8・9の土地… -
平成9年12月18日裁決③ 091218 ・賃借権の存する土地(1年契約で更新されている看板用地)
〇賃借権の存する土地としての評価・物件8・9の土地について、1年契約でも更新が継… -
平成19年3月28日裁決③ 190328 ・私道評価(不整形地補正)
〇私道評価(不整形地補正)・行き止り私道の不整形地補正について、「間口狭小補… -
平成19年3月28日裁決② 190328 ・側方裏面加算(高低差がある場合)
〇裏面路線影響加算・高低差のある裏面路線について影響加算をする必要性。道路よ… -
平成18年5月8日裁決④ 180508 ・賃貸されている雑種地(アスファルト舗装は非堅固)他
〇賃貸されている駐車場の評価・本件貸駐車場にはアスフアルト敷舗装が設置してい… -
平成18年5月8日裁決③ 180508 ・宅地造成費(すでに擁壁があるものの積み上げ不能の場合の処理/僅かな傾斜の市街地農地に土止め費等計上)
〇宅地造成費・本件土地2は、アスフアルト舗装されているものの、地面が露出してい… -
平成18年5月8日裁決② 180508 ・利用価値低下(道路高低差・墓地・自動車騒音)
〇著しい利用価値の低下による10%減(タックスアンサー4617)・道路から2.9m低い… -
平成17年9月16日裁決③ 170916 ・貸家建付地評価(貸家建付地評価の範囲(建蔽率割戻)) 他
〇貸家建付地評価の範囲 ・建物が広大な土地の一部分に建てられているケース。建… -
平成17年9月16日裁決② 170916 ・駐車場の賃借権(借主でなく貸主がコインパーキング設備設置)
〇駐車場の評価方法(賃借権を控除できるか)・地主が設備を施したコインパーキン… -
東京地裁平成20年8月29日⑤ 200829 ・地下埋設物(実際に要した処理費用を計上)
〇評価額から控除すべき地中埋設物処理費用の額土地評価額から控除すべき地中埋設… -
東京地裁平成20年8月29日④ 200829 ・評価単位(貸家敷地と私道(42条1項5号)とは別評価)
〇評価単位・共同住宅敷地と、これに続く帯状土地(位置指定道路に指定されこれに… -
東京地裁平成20年8月29日③ 200829 ・貸家建付地評価(貸家建付地評価の範囲(建蔽率割戻))
〇貸家建付地評価の範囲・建物が広大な土地の一部…


相続税土地評価 ここが相談窓口
Consultation window
【営業時間】平日:9:00~18:00


【ひかわの杜かんてい】
〒331-0813
埼玉県さいたま市北区植竹町1-48-2F
TEL / 048-782-7314
個人情報保護方針
【ひかわの杜作図工房】
〒331-0813
埼玉県さいたま市北区植竹町1-48-2F-B
TEL / 050-5477-1975


土地評価ブログ
『裁決事例・判決事例』
相続税土地評価に関して、裁決事例や裁判所判断等をまとめました。
記事一覧
-
千葉地裁平成15年4月22日 150422 ・借地権の及ぶ範囲(転貸部分に及ばず)
①借地権の及ぶ範囲・土地全体について建物所有目的の土地賃貸借契約が締結されるも… -
平成19年5月16日裁決② 190516 ・無道路地(想定通路延伸方向や造成費)
〇無道路地評価(接道不足)・旗竿形状の無道路地(土地2F1土地及びF2通路)の評… -
平成28年5月6日裁決② 280506 ・不整形地補正(L形二方路地)
〇不整形地補正・想定整形地の間口距離は50.50mか50.35mか、奥行距離は35.28mか… -
平成28年10月4日裁決③ 281004 ・鑑定評価の合理性(鑑定否認)
〇鑑定評価書の合理性・標準価格査定に際して調整区域内の取引事例を採用している… -
平成26年7月8日裁決③ 260708 ・耕作権(耕作権の存否) 他
〇35%減額評価(耕作権)の是非・E土地:農地法第3条第1項に規定する許可を受け… -
平成26年7月8日裁決② 260708 ・評価単位(連続する自用地雑種地)
〇評価単位・隣接する幼稚園に一体として使用貸ししているD土地。北側が菜園で南… -
平成26年5月13日裁決② 260513 ・宅地造成費(砂利敷き駐車場の整地費)
〇宅地造成費・本件4土地は砂利敷き駐車場だが、凹凸が無いから整地費控除NG。←… -
平成24年10月10日裁決③ 241010 ・不整形地補正(「く」形道路に内接する土地)
〇不整形地補正・屈曲路の内角(鈍角)に接面したD土地に関する想定整形地の作図… -
平成24年10月10日裁決② 241010 ・側方裏面加算(土地の前に地下道に至る塔屋)
〇側方裏面加算・地下道に到る搭屋が土地の前にあるが、それにより間口や○方路加算… -
平成24年6月14日裁決② 240614 ・地積(現況測量図の信頼性)
②地積乙土地:現況測量図には「求積表の地積は里道を含んだ参考地積です」とあり、… -
平成23年9月5日裁決③ 230905 ・山林評価(純山林評価)
〇純山林評価の可否 ・B土地は固定資産税上宅地部分と山林部分とに分か… -
平成23年9月5日裁決② 230905 ・地積(数値の信頼性)
〇地積 ・複数の地目からなるB土地。登記簿地積の基となる地… -
平成9年12月18日裁決② 091218 ・貸家建付地評価(貸家建付地評価の範囲(往来利便性や利用実態))
〇貸家建付地の範囲・貸家敷地(物件7の土地)と隣接する土地(物件6・8・9の土地… -
平成9年12月18日裁決③ 091218 ・賃借権の存する土地(1年契約で更新されている看板用地)
〇賃借権の存する土地としての評価・物件8・9の土地について、1年契約でも更新が継… -
平成19年3月28日裁決③ 190328 ・私道評価(不整形地補正)
〇私道評価(不整形地補正)・行き止り私道の不整形地補正について、「間口狭小補… -
平成19年3月28日裁決② 190328 ・側方裏面加算(高低差がある場合)
〇裏面路線影響加算・高低差のある裏面路線について影響加算をする必要性。道路よ… -
平成18年5月8日裁決④ 180508 ・賃貸されている雑種地(アスファルト舗装は非堅固)他
〇賃貸されている駐車場の評価・本件貸駐車場にはアスフアルト敷舗装が設置してい… -
平成18年5月8日裁決③ 180508 ・宅地造成費(すでに擁壁があるものの積み上げ不能の場合の処理/僅かな傾斜の市街地農地に土止め費等計上)
〇宅地造成費・本件土地2は、アスフアルト舗装されているものの、地面が露出してい… -
平成18年5月8日裁決② 180508 ・利用価値低下(道路高低差・墓地・自動車騒音)
〇著しい利用価値の低下による10%減(タックスアンサー4617)・道路から2.9m低い… -
平成17年9月16日裁決③ 170916 ・貸家建付地評価(貸家建付地評価の範囲(建蔽率割戻)) 他
〇貸家建付地評価の範囲 ・建物が広大な土地の一部分に建てられているケース。建… -
平成17年9月16日裁決② 170916 ・駐車場の賃借権(借主でなく貸主がコインパーキング設備設置)
〇駐車場の評価方法(賃借権を控除できるか)・地主が設備を施したコインパーキン… -
東京地裁平成20年8月29日⑤ 200829 ・地下埋設物(実際に要した処理費用を計上)
〇評価額から控除すべき地中埋設物処理費用の額土地評価額から控除すべき地中埋設… -
東京地裁平成20年8月29日④ 200829 ・評価単位(貸家敷地と私道(42条1項5号)とは別評価)
〇評価単位・共同住宅敷地と、これに続く帯状土地(位置指定道路に指定されこれに… -
東京地裁平成20年8月29日③ 200829 ・貸家建付地評価(貸家建付地評価の範囲(建蔽率割戻))
〇貸家建付地評価の範囲・建物が広大な土地の一部…


相続税土地評価 ここが相談窓口
Consultation window
【営業時間】平日:9:00~18:00


【ひかわの杜かんてい】
〒331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-48-2F
TEL / 048-782-7314
個人情報保護方針
【ひかわの杜作図工房】
〒331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1-48-2F-B
TEL / 050-5477-1975