2024年10月– date –
-
マンション敷地の公衆化部分
公衆化している施設の用に供されている部分 マンション敷地内の公衆化している部分についての扱いです。 ◇資産税審理研修資料(平成16年12月)公団等のマンション敷地の評価をするに当たり、マンション敷地内に道路、公園等の公衆化している施設の用に供... -
分譲マンションの評価(区分所有補正率)
いわゆる分譲マンションは、敷地権(土地)の価額と区分所有する建物の価額の合計額により評価します。具体的には、敷地権(土地)の価額についてはマンションの敷地全体の価額にその区分所有する建物に係る敷地権の割合を乗じて評価し、区分所有する建... -
平成18年10月10日裁決⑧ 181010 ・控除は借地権割合か賃借権割合か(借地権の有無が争点)
①評価対象地の状況と争点 物理的状況は下図の通り。E土地は月額48万円で賃貸され、賃借人は以下の複数建物の敷地として利用していました。ア.H10.03.20建築の軽量鉄骨3ミリ以下亜鉛メッキ銅板葺2階建て1階面積149.05㎡の建物(本件建物1)、イ.H10.03...
1